のらろぐ

豊かな人生を送るための備忘録

ベランダ焚き火が楽しい

焚き火の醍醐味。

今の家に入居してからというもの、月に数回はご近所さんや友だちとBBQを楽しんでいるんですが、実は一人でゆっくり焚き火の日を眺めるのが一番好きなワタクシ。

 

これを

f:id:nekomakio:20230613235307j:image

 

こうして

f:id:nekomakio:20230613235334j:image

 

はいぼーる

f:id:nekomakio:20230613235338j:image

 

はい、最高ですね。

都心や町中ではベランダで焚き火なんぞ始めた日には即通報されると思って踏みとどまってましたが、こっちに来てからは気兼ねなく焚き火時間を謳歌しています。

 

 

一人の時間もいいよね。

皆でワイワイ語るのも、自分の考えを言語化できたり、刺激や気づきを貰えたり良い時間だけど、一人で何も考えずボーッとしたり、火や自然の音に耳を傾けながら目を瞑ってハイボールを飲んだり、深呼吸をするだけでとってもリフレッシュされます。

人間は生きてるだけで1日に考える回数は6万回らしいので、絶対無心になる時間は必要。

 

注意も必要だよね。

ただ、焚き火ってやっぱり匂いが付きます。燻製されます。

いくら田舎といえど、ご近所さんの洗濯物の華やかな柔軟剤をスモーキーな香りに仕上げてしまう事にならないよう、周りを確認して、何なら一言声をかけてから行なうようにしましょう。これ大事。そのまま一緒にハイボールで乾杯しましょう。

 

ご近所さんいわく”二次燃焼を促す無煙焚き火台”というものがあるそうなので、更にベランダ焚き火ライフを充実させるべく、ぜひ導入を検討してみたいと思います。

 

田舎に移住して良かったこと・悪かったこと

f:id:nekomakio:20230614002122j:image

今まで湘南エリアという世間で憧れを持つ人もいるであろう地域で海とともに生活を満喫していた自分が、まさか海から離れて山・川・田畑が広がる地域で何なら鹿や猪と共に生活するとは正直夢にも思ってなかった。

引っ越しのきっかけは色々タイミングが重なったんですが、一番は奥さんも私も自然が好きという価値観を持ち合わせていた事。

当時は「今の家2人暮らしで3LDKは持て余すよね」ということで2LDKに絞って鎌倉市藤沢市とか馴染みの地域を中心に家を探していたんですが、中々予算とロケーションの関係で納得行く住居が見つからなくて、あれでもないこれでもないと頭を悩ませていました。

 

突然決まった田舎暮らし

奥さんが「探す範囲を広げてみよう」と探索した初日にLINEで「これ良いんじゃない?」と送ってきた物件を見てかなり興味を持ちました。

  • 新築集合住宅
  • 公営住宅(収入により家賃補助有)
  • 町興しの一環で子育て世代(同世代)前後のみ入居可能
  • 駅徒歩圏内、庭付き、駐車場無料。

ええやん。。。しかも2LDKあるやん。。。

しかも入居者が同世代のみって言うのも新しい出会いとか繋がりができて刺激を受けそう。早速翌週には内見を申し込んで現調。気持ちが向くと行動が早いタイプ。

 

場所は山・川・田畑に囲まれた閑静な住宅街。THE田舎。

の中に佇む新築集合住宅。若干浮いてる。

通り過ぎるご年配の方の視線を受けつつ、いざ内見。

  • 共用部に中庭やコミュニティスペースがある。
  • 共用部にBBQスペースがある。
  • リビング床材が無垢板。

めっちゃええやん。。。

部屋の作りもシンプルで家具配置もイメージしやすい。

内見時は仲介業者さんがメジャーを持ってないこともあるので、一応持っていきましょう。

個人的にはスチール制の方が天井高とか図りやすくておすすめ。指切れそうだけど切ったことはない。

 

その日は日帰りするには遠すぎたので、周辺のホテルで1泊して作戦会議。

お酒飲んであんま覚えてないけど、多分その日には即決してしまったと思う。

 

田舎へ移住して良かったこと・悪かったこと

そんなこんなで田舎に住み始めて早半年を過ぎ、色々見えてきたものもあるので、個人的なメリデメをまとめてみました。

良かったこと

  • 人が温かい。すれ違う人が挨拶してくれる。野菜くれる。横断歩道で車止まってくれる頻度高い。
  • 休日キャンプとかベランピングしてるので無駄なショッピングにお金かけなくなった。※初期投資はある。
  • 家賃安い。首都圏の半分くらいかそれ以下。
  • 庭で焚き火しても怒られない。(住宅のコンセプトでもある)
  • 水が美味い。これはマジ。

予想通り入居者ご近所さん達も同じような価値観の人たちが集まっていて、すぐ家族ぐるみで仲良くなったので、週末時間が合えば庭でBBQしながら仕事の話したり楽しい。

ベランピンググッズ

 

悪かったこと

  • やっぱり電車は30~1時間に1本でアクセスは良くないので車は必須。
  • Wi-FiLTEまでで4G・5Gが繋がるルーターが無い。あったら教えて下さい。
  • 昔ながらの文化や町並みなので歩きタバコが多い。非喫煙者としては気になる。

個人的には半リモートなのでアクセス面はそこまで気にならないものの、ネット環境が整備できてないことに若干のストレスを感じているので早急になんとかしたい。

 

そんなわけでなんだかんだ田舎ライフを謳歌してます。

元々コミュニケーションは得意な方ではないんですが、周りの方々の暖かさのおかげで、自然とご近所さんや周辺農家さんや商売している人との繋がりもできて、物々交換したり、農作業手伝わせてもらったり、一緒に鍋囲んだり。新しい体験がたくさんで新鮮です。

こういうご縁から新しい繋がりを増やして、皆で笑顔や豊かさを育んでいきたい。

 

田舎は良いところだぞ!意外と仕事もできちゃうぞ!

自分も地元から出たくない箱入り息子世間知らずだったけど、住めば都。むしろ好き。

高速道路や公共機関も発達している世の中なので、日本国内なら意外とどこでも暮らせちゃいます。

都会の喧騒に疲れてしまったり、殺伐とした環境に疲れてしまった人。

毎日家帰って寝るだけの生活で潰れてしまうより、田舎で家を探して退路を断ち「〇〇村 仕事」で検索して思い切って仕事を辞めるのも良いみたいですよ。(ご近所さんがそのパターンで入居されてきました。憑き物が取れたように毎日楽しそうです。)

 

僕もこの地に来なかったらブログ書こうと思わなかったかも。

新しく体験したことで100記事はかけるくらい、新鮮な毎日を過ごしていきたい。

はじめましてのご挨拶

いつかやりたいやりたいと思っていて、ようやくブログを始めてみました。

どうもはじめまして、のらをと申します。

 

また自己紹介は追ってできればと思いますが、一旦ブログコンセプトも兼ねてアバウトページ貼っときます。

norawo.hateblo.jp

 

いつかブログを開設する時はURLを名前で指定したい!ってずっと憧れていたので、最初の設定でめちゃくちゃドキドキしてブログ開設ページを進めていったのですが、どのドメインでも全然余裕で問題ありませんでした。

この名前、人気なさすぎ…?

 

名前はのらろぐです。「のらをのブログ」の略です。

名前にもなんの意味もないんですが、無理やり後付けすると「野良とは野や野原の事」を指すそうです。なんとも田舎暮らししている自分にぴったりではないですか。名前に箔が付いた気がする。

 

また開設時のドキドキした胸の高鳴りは気が向いたら別途記事にもしたいなと思っていますが、多分こう言ってるということはやらないと思います。

 

まだ始めたばかりですが、自分がやってよかったと思うことや楽しかったこと、人生学びだなぁと思ったことなどをのんびり書いていければと思っていますので、記事に行き着いた方とのご縁を大切に、少しでも読んで下さった方の為にもなれば幸いです。

 

というわけで、死ぬほど暇なときや、休憩時間のつまみにでも読んでやって下さい!

よろしくお願いします!!